現在私が暮らしているタイバンコクで一番お気に入りのランニングコースをご紹介します。
私は現在アソークというバンコクの中心街に住んでいます。
アソークの駅は高架鉄道と地下鉄が直結しており、商業ビル、ホテル、ショッピングモール、繁華街が立ち並ぶ街です(東京でいえば新宿くらい)。
そんな喧騒とした街ですが、大きな公園をはしごできるンニングコースがあり、私のお気に入りです。
公園をはしごするコースなんて、日本で見た事も聞いた事もないので、あまりよく分からないと思いますが、バンコク市内で代表する「2つの大きな公園を繋ぐ空中舗装道路」です。

ベンジャキティ公園
まずは自宅の最寄りの公園です。
アソーク駅から南に徒歩5分くらい下ったところに、ベンジャキティという大きな池を囲んだ公園があります。
大きな池の周りにランニングとサイクリングコースがあって一周1.8kmです。
レンタルサイクル、レンタルボートができ、また、ランニングコースの途中で無料の運動器具が揃っています。
只、池沿いには木陰が全くなく、コース沿いに売店がないです。
日差しが強くなりはじめる朝8時頃から日が落ちる18時くらいまでは、慣れていない人にとっては暑すぎて過酷かもしれません。
ルンピニ公園
バンコクで最も代表する有名な大きい公園です。
私の自宅の最寄りの地下鉄の駅から3駅向こうにあります。
一周2.5kmある大きな公園で、屋台、売店が豊富で、敷地内には、市民スポーツジム、テニスコート、遊具施設、数か所のトイレ兼簡易シャワー室などがあり、コース沿いには誰でも利用可能な筋トレ器具が揃っています。
木陰が多いので(ランニングコースの半分以上は木陰)、定刻時間にエアロビや太極拳を行っている団体もいます。

たまにオオトカゲに出くわしてビックリさせられますが危害を加える事はしません。むしろかなり臆病です。
朝6時頃、夕方6時頃のピークタイムは人が多すぎて、何かのイベントかと間違えそうなくらいです。
ベンチャキティ公園とルンピニ公園の空中遊歩道
主要道路から奥に入った歩道なので、あまり知られていないかもしれませんが、2つの代表的な公園を結ぶ一直線の空中遊歩道があります。

この遊歩道は狭いですが、いつも空いていて、車もバイクも走れないので(サイクリングはできますが)、音楽を聴きながら走っても安全です。
一直線のシンプルな道ですが、階段が多く、途中で高速道路の上やローカル住宅街の上を走ったりしますので、それほど飽きる事がありません。
特に途中のローカル住宅街は、何となく「ALWAYS三丁目の夕日」なんかに出てきそうな高度成長期の日本の風景のようです。
空中遊歩道なので街中に入る事はないですが(そんな勇気もないですが)、都会の喧騒から別次元に飛び込んだ新鮮な感覚を味わえます。

タイバンコクに住んでいる方はご存知の方も多いと思いますが、おそらくガイドブックに載っていないので、ランニングを愛する旅行者の方も是非ともチャレンジしてください。